思ったことをつぶやく
最近気になったこと、思ったこと、感じたこと。
カテゴリー「today」の記事一覧
暑くてあせもが
- 2013/05/20 (Mon) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
だまっていても暑い季節になってきましたよねー。ちょっと温かいものを食べただけなのに、
バァーと汗が垂れてきます。 そのままほっとくとすぐあせもがひどくなるので速攻でお風呂
で汗を流します。
とくに最近は運動をしているから代謝も良くなって汗が全身から出てきます。エアコンを付けている
からと汗を流さないでいると、皮膚トラブルの原因になるから、なるべく汗はすぐに流すほうが良い
みたいですねー。
あせもがひどくならないように気を付けないとですねー。
-----------------------------------------------------
このサイトではメールで嫌われないにするための
3つのポイントをご紹介しています。
30代男の婚活@メールで嫌われないためには?
バァーと汗が垂れてきます。 そのままほっとくとすぐあせもがひどくなるので速攻でお風呂
で汗を流します。
とくに最近は運動をしているから代謝も良くなって汗が全身から出てきます。エアコンを付けている
からと汗を流さないでいると、皮膚トラブルの原因になるから、なるべく汗はすぐに流すほうが良い
みたいですねー。
あせもがひどくならないように気を付けないとですねー。
-----------------------------------------------------
このサイトではメールで嫌われないにするための
3つのポイントをご紹介しています。
30代男の婚活@メールで嫌われないためには?
PR
空気の入れ替え
- 2013/05/19 (Sun) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近部屋の中が暑くてむしむししているかんじなので、窓を開けて空気の入れ替えをしました。
窓を開けたら、涼しい風が部屋に入ってきてとても気持ちよかったですねー。
空気の入れ替えをすると悪い気も流れるっていうじゃにですか。なのでたまにはきれいな空気
を取り込んでみる良いですね。
やっと花粉も落ち着いてきたので、窓を開けられましたねー。花粉症がひどい時は完全に部屋を
閉め切っていたので、なんか空気がどんよりしていた感じがします。
窓を開けたら、涼しい風が部屋に入ってきてとても気持ちよかったですねー。
空気の入れ替えをすると悪い気も流れるっていうじゃにですか。なのでたまにはきれいな空気
を取り込んでみる良いですね。
やっと花粉も落ち着いてきたので、窓を開けられましたねー。花粉症がひどい時は完全に部屋を
閉め切っていたので、なんか空気がどんよりしていた感じがします。
気分転換に掃除
- 2013/05/18 (Sat) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
部屋が散らかっていると集中できなかったり落ち着かないので、気が付いたら掃除するように
してます。掃除をすることで部屋が綺麗になるので気分転換にすごく良いです。
自分の部屋だけじゃなくリビングもゴミが溜まっていたりほこりもすごいと居心地が悪くなるから
こまめに掃除するようにしています。
やっぱり空気清浄器だけじゃ部屋は綺麗になりませんね。スリッパモップで床掃除をしたり
コロコロでほこりを取ったりしないとなかなか細かいゴミは取れません。
それでもフィルターを見るとものすごくほこりが付いているので、役には立ってるんですが。
毎日掃除機をかけるのが理想ですねー。空気もきれいになりますし。
-------------------------------------------------
クレジットカード 主婦
このページでは主婦でもクレジットカードは作ることが可能です。
専業主婦の方はご主人の年収や職業により、
クレジットカードの審査に通ることも可能です。
してます。掃除をすることで部屋が綺麗になるので気分転換にすごく良いです。
自分の部屋だけじゃなくリビングもゴミが溜まっていたりほこりもすごいと居心地が悪くなるから
こまめに掃除するようにしています。
やっぱり空気清浄器だけじゃ部屋は綺麗になりませんね。スリッパモップで床掃除をしたり
コロコロでほこりを取ったりしないとなかなか細かいゴミは取れません。
それでもフィルターを見るとものすごくほこりが付いているので、役には立ってるんですが。
毎日掃除機をかけるのが理想ですねー。空気もきれいになりますし。
-------------------------------------------------
クレジットカード 主婦
このページでは主婦でもクレジットカードは作ることが可能です。
専業主婦の方はご主人の年収や職業により、
クレジットカードの審査に通ることも可能です。
風邪で口内炎
- 2013/05/17 (Fri) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近風邪を引くことが多くて、お腹が痛くなったりくしゃみも多くて不調です。
いつも風邪を引くと口内炎ができるんですよねー。
風邪でビタミンCが足りなくなってるのか他のビタミンが足りていないのか体調が
悪くなると必ず口内炎が一つできます。いくつもできるわけではなくて必ず一つ
です。
ビタミンは結構摂ってるつもりなんですが、野菜ジュースや果物はよく食べたり
してるんですけどねー。
風邪をひくと栄養が吸い取られてしまうのか、吹き出物や口内炎が治らないん
ですよ。安易に風邪ぐらいと思わずに気を付けようと思います。
-------------------------------------------------
中性脂肪を下げるお茶
このサイトでは中性脂肪を下げる効果があるお茶についてご紹介しています。
いつも風邪を引くと口内炎ができるんですよねー。
風邪でビタミンCが足りなくなってるのか他のビタミンが足りていないのか体調が
悪くなると必ず口内炎が一つできます。いくつもできるわけではなくて必ず一つ
です。
ビタミンは結構摂ってるつもりなんですが、野菜ジュースや果物はよく食べたり
してるんですけどねー。
風邪をひくと栄養が吸い取られてしまうのか、吹き出物や口内炎が治らないん
ですよ。安易に風邪ぐらいと思わずに気を付けようと思います。
-------------------------------------------------
中性脂肪を下げるお茶
このサイトでは中性脂肪を下げる効果があるお茶についてご紹介しています。
食物繊維を摂る
- 2013/05/16 (Thu) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
お腹の調子を整えるのに主に有名なものは乳酸菌ですが、お腹の腸内環境を良くして
いくには、乳酸菌と同じくらい食物繊維も一緒に摂ると良いですね。
大豆や野菜には食物繊維が豊富なんですが、腸内をきれいにお掃除してくれる食材は
きのこ類なんですよねー。
えのきやしいたけ・まいたけなどきのこって色んな種類がありますけど、どの種類もバランスよく
食べるとよりお腹の調子も良くなると思います。
ダイエットにも効果的なので毎日少しでも摂ったほうが良いですよねー。
いくには、乳酸菌と同じくらい食物繊維も一緒に摂ると良いですね。
大豆や野菜には食物繊維が豊富なんですが、腸内をきれいにお掃除してくれる食材は
きのこ類なんですよねー。
えのきやしいたけ・まいたけなどきのこって色んな種類がありますけど、どの種類もバランスよく
食べるとよりお腹の調子も良くなると思います。
ダイエットにも効果的なので毎日少しでも摂ったほうが良いですよねー。
ハウスダスト?
- 2013/05/12 (Sun) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近は、花粉症も治まってきていてやっと解放されたーっと思ってたんですが、
なんだかまだ目のかゆみとくしゃみがたびたびあるなーってかんじなんですけど。
その原因はまさにハウスダストかな?って思うんですよねー。やっぱり部屋の
中はほこりが舞ってる時もあるし、空気清浄器のフィルターが汚れていると
なんだか効いてないなーと思う時もあって。
掃除機をかけるとやっぱり症状は減るので、ハウスダストのアレルギーかなーって
かんじですね。
----------------------------------------------------
ここではエレキギター初心者にお勧めの曲って?
エレキギター初心者 曲
なんだかまだ目のかゆみとくしゃみがたびたびあるなーってかんじなんですけど。
その原因はまさにハウスダストかな?って思うんですよねー。やっぱり部屋の
中はほこりが舞ってる時もあるし、空気清浄器のフィルターが汚れていると
なんだか効いてないなーと思う時もあって。
掃除機をかけるとやっぱり症状は減るので、ハウスダストのアレルギーかなーって
かんじですね。
----------------------------------------------------
ここではエレキギター初心者にお勧めの曲って?
エレキギター初心者 曲
消化の良いものを
- 2013/05/11 (Sat) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近は暑かったり寒かったりで、体調を崩しがちで胃腸の機能も低下しているので、
消化の良いものをということで、たまにはお米ではなくうどんを食べることにしました。
普段は発芽玄米を食べていてある程度歯ごたえもあって体にはすごく良いんですが、
胃腸の調子が良くない時は、なるべくおかゆやうどんにするようにしています。
たまに消化不良になって胃痛や腹痛を引き起こすことがあるから、やわらかいものと
温かいものを摂るようにして、体調を整えたいと思います。
----------------------------------------------------
社労士の資格を取得したら年収や給料はてどれぐらい
貰えるのでしょうか?詳しくお伝えしています。
社労士 年収
消化の良いものをということで、たまにはお米ではなくうどんを食べることにしました。
普段は発芽玄米を食べていてある程度歯ごたえもあって体にはすごく良いんですが、
胃腸の調子が良くない時は、なるべくおかゆやうどんにするようにしています。
たまに消化不良になって胃痛や腹痛を引き起こすことがあるから、やわらかいものと
温かいものを摂るようにして、体調を整えたいと思います。
----------------------------------------------------
社労士の資格を取得したら年収や給料はてどれぐらい
貰えるのでしょうか?詳しくお伝えしています。
社労士 年収
スタミナ料理
- 2013/05/08 (Wed) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
体力をつけようということで、スタミナのつく豚しゃぶを食べました。
豚肉はビタミンBが豊富で、体力がない時はとくに食べると良いん
ですよね。
あとニラと豚肉を一緒に摂るとよりビタミンBの吸収をアップしてく
れるから、なるべく一緒に食べるようにしてます。
最近風邪を引いたりすることが多いから、なるべく元気の出るメニュー
をと考えているんですが、なかなか思いつかなくて結局シンプルな
料理になっちゃってます。
豚肉はビタミンBが豊富で、体力がない時はとくに食べると良いん
ですよね。
あとニラと豚肉を一緒に摂るとよりビタミンBの吸収をアップしてく
れるから、なるべく一緒に食べるようにしてます。
最近風邪を引いたりすることが多いから、なるべく元気の出るメニュー
をと考えているんですが、なかなか思いつかなくて結局シンプルな
料理になっちゃってます。
新陳代謝を活発に
- 2013/05/07 (Tue) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近血行が悪くて手足も冷えるなーと感じたから、体の新陳代謝を上げる
ために、にんにくやしょうがを使って料理をしたり辛いものを食べるように
しています。なので最近体がぽかぽかしてきて汗もよく出るようになりまし
た。足先も今まではすごく冷たかったんですが、今は裸足でも寒くないぐ
らいに血行がよくなりました。あとはもっと運動をして代謝をよくしていかな
いといけませんね。
------------------------------------------------------
不動産投資 敷金礼金
ここでは敷金礼金はどうすればいいのか?
不動産投資の基本について解説しています。
ために、にんにくやしょうがを使って料理をしたり辛いものを食べるように
しています。なので最近体がぽかぽかしてきて汗もよく出るようになりまし
た。足先も今まではすごく冷たかったんですが、今は裸足でも寒くないぐ
らいに血行がよくなりました。あとはもっと運動をして代謝をよくしていかな
いといけませんね。
------------------------------------------------------
不動産投資 敷金礼金
ここでは敷金礼金はどうすればいいのか?
不動産投資の基本について解説しています。
寒い日はこたつにかぎる
- 2013/05/06 (Mon) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近温かくなってきたから、そろそろこたつも片そうかなって思っていた矢先、
また寒い日が続くようになってこたつを片すことができなくなりました。
ちょっと前にこたつ布団を洗ってしばらく布団のないこたつで過ごしていたんですが、
あまりにも寒くて布団なしではいられなかったです。寒い日はやっぱりこたつ
でぬくぬくと過ごすのが一番ですね。まだまだしばらくはこたつを片せそうには
ありませんね。
------------------------------------------------------
老化防止には運動が良い
やはり運動で老化防止をはじめましょう。
ここでは老化防止のための運動のやり方についてお伝えしています。
また寒い日が続くようになってこたつを片すことができなくなりました。
ちょっと前にこたつ布団を洗ってしばらく布団のないこたつで過ごしていたんですが、
あまりにも寒くて布団なしではいられなかったです。寒い日はやっぱりこたつ
でぬくぬくと過ごすのが一番ですね。まだまだしばらくはこたつを片せそうには
ありませんね。
------------------------------------------------------
老化防止には運動が良い
やはり運動で老化防止をはじめましょう。
ここでは老化防止のための運動のやり方についてお伝えしています。
花粉症なのか風邪なのか
- 2013/05/05 (Sun) |
- today |
- Edit |
- ▲Top
最近はくしゃみと目のかゆみで悩まされているんですが、どうも花粉症なのか
風邪なのかわからない時があります。
スギの花粉はもう治まってヒノキの花粉ももうこの時期は終わってるんじゃないかと思うんですけど、
まだ目がかゆくなったり鼻もむずむずするときがあります。
かと思えば、ちょっと肌寒くなると途端にくしゃみがひどくなったりして、花粉症状と風邪の症状
が交互にくるかんじできついです。
風邪なのかわからない時があります。
スギの花粉はもう治まってヒノキの花粉ももうこの時期は終わってるんじゃないかと思うんですけど、
まだ目がかゆくなったり鼻もむずむずするときがあります。
かと思えば、ちょっと肌寒くなると途端にくしゃみがひどくなったりして、花粉症状と風邪の症状
が交互にくるかんじできついです。