忍者ブログ

思ったことをつぶやく

最近気になったこと、思ったこと、感じたこと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレゼン怖いなあ

仕事の都合でプレゼンをする羽目になりそうです。

今までお仕事ではプレゼンをしたことがなく、というか、学校の授業ぐらいでしかプレゼンなんてやったことはないわけですよ。

まあ一応、パワーポイントの使い方を習ったことはありましたけれど……。

今日はプレゼン資料を作っていたんですが、これが思ったより簡単で、ちょっとほっとしているところです。

プレゼン自体も、資料作りと同じように「やってみたら意外と簡単だった」という結末を期待しています。

ちなみにあと10日ぐらいあるんですが、さて上手くいくのかなあ。

------------------------------------------------------

バレーボールが上手くなる練習方法
PR

麻婆な何か

麻婆豆腐の元があったので、豆腐と茄子と両方入れてみました。

さて、これはいったい何なのでしょう。

麻婆豆腐はちょっと辛かったりしますが、ご飯に掛けて食べると美味しいので実は好物だったりします。

子供の頃は上手く食べられずに、中身の豆腐やら茄子やら食べておしまいだったのですが、今はあんかけ部分も美味しくいただきます。

しかし、ご飯に掛けるの、別段少数派ではないですよね?私以外にもいますよね?

------------------------------------------------------

グレ・メジナの釣り方

ミント!

摘み立てのミントをグラスに入れて、スプーンで軽く潰します。

続いて、そこにシロップを少し入れます。ミントの嵩の半分ぐらいでよいでしょう。

そして最後に、炭酸水を入れる。面倒な場合は、ミントにそのままサイダーを入れてもよいでしょう。

これ、何かというと、ミントサイダーの作り方です。

夏の始めぐらいに知って、それからずっと作りたかったんですが、何しろうちのベランダのミントはやる気を出すのが遅い遅い。

もう夏も終わり、秋に突入した今になってようやく、毟っても問題ないぐらい繁茂しましたので、ようやく今日試しました。

ミントの香りがあまり出なかったので、潰し方が足りなかったかな。

------------------------------------------------------

プロが教える「漫画の描き方」41日間プログラム

好きな色

好きな色は緑とピンクです。緑といっても、ペリドットのような黄緑系の色が好きです。

でもビリジアンっぽい色も好きなんですよ。

それらを好きになったきっかけは、セーラームーンです。

あれに出てくるセーラージュピターが、変身後、緑とピンクのカラーリングなんです。

これが一番好きで、たとえば他にセーラーヴィーナスはオレンジと青のカラーリングですが、私はジュピターの方がお気に入り。

印象は変わりますが、薄いピンクと黄緑の組み合わせもまた、キレイですよ。

バスってすごい

狭い道をすいすいと通って行くバスは、すごいなあと思います。

当然誰でも運転できるわけではないのでしょう、今日、いつもと違う道を通りましたら、その狭い道で教習中と書かれたバスと出くわしました。

つまりちょっぴり下手というわけです。

すれ違うとき怖かったりしたものですが、よく考えればそこはまっすぐ。

狭いとはいえそこまで心配は要りませんでした。

真に怖いのは、曲がり角ですれ違う時ですよねきっと。

------------------------------------------------------

簡単ダイエット方法

金柑とかトマトとか

金柑の皮は十分に甘いので置いておいて、蜜柑やレモン、グレープフルーツの皮を千切りにして、ピールを作ってみたいなあと、前々から思っています。

実際には砂糖をまぶした砂糖漬けでもいいので、厳密にはピールとは言わないのかもしれませんけれど。

ああいう保存食系の食べ物、大好きなんですよね。

前はレンジを活用したドライトマトを作ったこともあります。

そうそう、小さい渋柿を買ってきて、1個1個剥いて、ビニール紐で吊るして干し柿も作ったんですよ!まあ多分に失敗してましたけど、あれはあれで美味しかったらしいです。

------------------------------------------------------

自宅でできる高血圧の改善プログラムDVD

お魚さん

魚の切り身って大好きです。

粕漬けとかになってるのも好きですが、鮭なんかも好きです。

グリルを持ってないので、魚焼きパックに入れてフライパンで焼くか、面倒な時はいっそレンジでチンします。これでも割と美味しくじうじうなってくれるので便利。

レンジといえば、ハンバーグにとどめを刺す時も使ってますね。

で、明日の朝ご飯をそれこそ粕漬けにしようと思って、冷凍していた分を冷蔵庫に移しました。

食べる頃にはほどよく柔らかくなっていることでしょう!

------------------------------------------------------

女性を恋愛洗脳するモテる男になる方法

得した気分

茶わん蒸しが大好きですが自分では作れないので、出来合いをたまにスーパーで買います。

いつも、そのスーパー手作りの茶碗蒸し(つまりお惣菜)を買ってました。210円。

食いではあるんですが、ちょっと高いし、自転車で通勤していると帰る前に崩れてたりもする。

ところが!今日は!68円の大量生産っぽい既製品の茶碗蒸しを見つけましたしかもプリン形式らしく多少揺れても崩れない!

何と画期的なのでしょう。

無駄に味の種類もありまして、様子見も兼ねて「銀杏(という名のプレーン)」「海老」を買いました。ああしかし、2個も買ったのにいつもより安いなんて!

漂白



ずっと使っていたマグカップに茶しみのようなものが出来たので、水を張ってハイター入れて漂白作業中。

後で知ったんですが、漂白作業って、ふきんなども付けてよいようですね。

とはいえ、ふきんは日々のお洗濯で十分に汚れが落ちているので、そこまでの必要性も感じません。

------------------------------------------------------

ほとんどの地方公務員試験では、論文や作文の試験が行われるんですけど、
ちゃんと対策していますか?
地方公務員の論作文

過去の人

フェイスブックだのツイッターだので、終わった恋人について検索したり追跡したりというのは正直おススメ出来ませんし、私もやったことはありません。

そもそも終わったら即刻全部のつながりを消さないと気が済まないタイプなので(それまで濃密に付き合っていたことの反動だと思われます)、すべてばっさり切りますね。

前に好きだった人からふられたときは、友達に戻りたいとか言われましたが、断って全部縁を切りました。それ以来、一体何をしているのやら。

------------------------------------------------------

病院 早漏治療

幸せの尺度

今が幸せかと問われれば、多分イエスなんでしょう。

貧乏してるし、将来は不安だし、行く先に希望なんてないけれど、確かにそれなりに楽しいのです。

お金がないならないなりに、図書館で借りた本を読みあさったり、テレビで面白い番組を見たり、ネット上にはフリーゲームがたくさんあったり、百円均一に売ってる毛糸で何か編みたくなる季節も近づいています。

この先不安があるのは大人も子供も、老人も若者も一緒。

ならば、結構幸せなんじゃないかななんて、思います。
  

最新記事

カテゴリー

バーコード

Copyright ©  -- 思ったことをつぶやく --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]